こういう星の元に生まれたのかもしれない

海外生活から得た知識・ワーホリ・その他諸々についてPeppa Pigをこよなく愛す女が筆跡中。

光脱毛器はブラウンがおすすめ!脱毛で人生が変わった女の話

ワーホリに行く前にやっておけば良かった!と後悔したもの、それは親知らずの抜歯と脱毛! 

thaiism.hatenablog.com

 

この2点は本当に経験者は語る。で、オーストラリアに行く前に歯医者にバッチリ行ったにも関わらず、渡豪後半年くらいで親知らずに泣かされた経験アリ。

 

そして健康状態とは直接関係ないものの、脱毛は本当に日本にいる時にやっておけば良かったと思いました。

 

と言うか、どうせならもっと若い内にやっておけば良かった!

 

親知らずに泣かされ、光脱毛器で人生が変わった女の実話です。

 

 

毛深いのがコンプレックス!光脱毛器で人生が変わった女の話。

f:id:Thaiism:20210430061841p:plain

これは大袈裟でも何でもなく、本当に人生でもっと早くにやっておけば良かった!と後悔した事は脱毛。

 

現在32歳のタイは、物心ついた頃からずっと毛深い事がコンプレックスでした。

 

しかもタイは他の人より色白!さらに毛深いのが目立つと言う最悪な状況! 

 

ピークだったのはやっぱり中学〜高校の時。制服でスカートが強制になってから、毎日足を出して学校に通うので毎晩入浴時にムダ毛との格闘が繰り広げ、剃り残しや剃刀負けと戦いながら青春を過ごしました。

 

大学に入ってから私服になったので、スカートや短パンを出来るだけ履かないようにして、基本パンツスタイル。就職してからは脚を出す機会も少なくなり、彼氏が泊まりに来る時だけ気をつけていればいい状態で、毎日毛を剃らなくてもいいのは本当にストレスフリーでした。

 

そして毎日ムダ毛の処理をしなくてよくなったので、カミソリではなく脱毛クリームを使うように。出来るだけムダ毛を伸ばした後、脱毛剤を使い一気に毛を除毛。そのパターンで除毛をしていました。

 

ボサボサの状態から一気にツルン!と綺麗に除毛出来る除毛剤は楽だし最高!

 

 

ワーホリ中に痛感した毛深い女の宿命!?

しかしオーストラリアにワーホリに行ってからは、日本と違って60歳のおばあちゃんでも短パンでスーパーに行ったりするような文化の違いに触発され、しかもビーチに行く機会も増えた事によるムダ毛問題が再発。

 

急に学校帰りなどに友だちからビーチに誘われても、ムダ毛を処理していないため水着が着られない!なんて事も何度もありました。

 

日本の時のように脱毛剤を使いたかったけど、脱毛クリームはある程度伸ばしてからじゃないと使えない為、夏場はカミソリの選択肢のみ。

 

若い頃のように、また毎日ムダ毛を処理する戦いが日課になりました。

 

実の妹が脱毛サロンに通い出した事によって気持ちの変化が!

タイの妹のKPちゃんから脱毛サロンに行き出した話を耳にし、脱毛サロンに行くなんて選択肢が頭になかったタイにとって、目からウロコ!

 

と言うのも、「脱毛サロンなんてどうせ高いだけで効果がない」「芸能人じゃあるまいし」と思っていたタイにとって、身近である妹が脱毛サロンに行き出した事によって急に現実味が出てきたんです。

 

でも彼女はタイに比べてそこまで毛深くなく、肌も地黒。タイとは比べ物にならないくらい毛が目立たない。それもあって、興味はあったけど半信半疑という感じでした。

 

 

受け入れられるコンプレックスと、受け入れられないコンプレックスを分類して見えた案外簡単な選択肢。

ムダ毛人生の転機はドイツに来てから。2020年の3月からロックダウンに入り、自宅待機になった際自分自身について考える時間が増え、自己肯定感を上げようと自分磨きを始めようと思い立ちました。

 

自分に自信がなくて自分を好きになれない、だったら何で自信を持てないか考えてみよう。

 

その答えは、コンプレックスが多過ぎることが原因でした。

 

自分のコンプレックスを全て紙に書き出してみると、何とその数、19個!もちろん容姿のコンプレックスの数です。

 

もちろんコンプレックスは誰にでもあり、それを受け入れることが大切なのは重々分かっています。しかしそのコンプレックスを減らす事によって自分のストレスが減らせるのなら、それもアリなんじゃないか?と考えるようになりました。

 

そしてまず、その紙に書き出した19個の中で受け入れられるコンプレックスとどうしても受け入れられないコンプレックスを分け、さらにそこから受け入れられないコンプレックスの中から直せるコンプレックスと直せないコンプレックスを分類。

 

例えば歯並びがコンプレックスなら、歯科矯正して直せる。鼻が低い事がコンプレックスの場合は整形以外に手段がない為、直せない。という感じ。

 

整形が悪いと言ってるわけじゃなく、あくまでタイの基準は整形級なコンプレックスはもう直しようが無いと思って受け入れるしかないか、という判断基準

 

そして「毛深い」という事は直せるコンプレックスに分類される上に、脱毛サロンに通うだけで解決するんなら、悩んでないで脱毛サロンに行こう!と思い立ちました。

 

 

ベルリンで脱毛サロンを探すが見つからず、その結果・・・?

思い立ったら即行動、がモットーのタイは、すぐにベルリンで脱毛サロンを検索。しかしここはヨーロッパ、基本的に白人の国。調べてみても、「アジア人の毛は西洋人と違うから脱毛の効果がない」という記事をいくつか目にし、絶望的に。 

 

しかしそこで諦めないのがタイ。たまたま白人じゃないドイツ人の知り合いがいた為、その子に脱毛サロンの情報を訪ねると、「ドイツ人はサロンに行くより光脱毛器を買う方がポピュラーだと思う」との事。光脱毛器こそ胡散臭い!と思っていたタイは、彼女の意見も目からウロコ。

 

彼女がおすすめの光脱毛器のリンクを送ってくれたのでチェックしてレビューを読破。その光脱毛器がこちら↓

 

決して安い値段ではありませんでしたが、お金を払ってムダ毛の悩みが減るなら安いもんだ!とプラスに考え、思い切って購入しました。

 

 

ベルリンで光脱毛器ブラウンを購入!実際の驚きの効果は?

こちらが届いたブラウン↓

f:id:Thaiism:20210430035245j:plain 

購入が2020年7月。アマゾンで買って、七夕の日にちょうど届いて実際に使ってきての感想は、もっと早く買ってればよかった!

 

そして今後悔しているのは、元々どれくらい毛深かったかの写真を撮り忘れていた事・・・!

 

値段が高額なのもあって、効果が出るか不安でしたが効果は抜群!あんなに毛深かった膝下が今では週に1回ムダ毛処理するかしないか。ムダ毛処理をしてから次の日にはもう一面にポツポツ生えていた毛が、今では1週間たってもツルツル。

 

これは使い始めの頃の足↓こんな感じでまだまだポツポツは生えているものの、生えにくくなっている毛との長さを比較してもらえると分かると思います↓(そしてどれだけタイが毛深いのか、毛穴を見てもらえば分かる)

f:id:Thaiism:20210430040103j:plain

 

使ってから徐々に毛が生えにくくなり、こんな感じで↓所々ポツポツは生えますが他の毛は基本的に短い。 

f:id:Thaiism:20210430035533j:plain

 

こんな感じで徐々に毛が生えにくくなっていき、基本的に全く生えてこないように!

f:id:Thaiism:20210430040633j:plain

ポツポツは短い毛が見えてますが、毛深かった頃と比べ物にならない。次の日にはすでに遠目からでもポツポツが見えるくらい毛深かった足が、今では1週間ムダ毛処理をしなくてもこの状態です。

 

本当に脱毛サロンに行かなくても、家で出来る上にこんなに効果があるなんて感動!今までどれだけ時間と労力、お金を無駄にしてきたかと思うと、絶対少しでも若いうちからやっておくのがおすすめ!だって一生物ですからね。

 

季節に応じて日焼けで足の色が違うのも面白いよね。笑

 

ベルリンで光脱毛器ブラウンを購入!値段はいくら?

ドイツのアマゾンで買ったので、もちろん支払いはユーロ。残念ながら正確な値段は覚えてませんが、€400台だったのは覚えてます。日本円で約¥53000くらいらしいので、日本で買うより断然お得! 

 

ドイツでブラウンは日本の半額くらいの値段で売ってて、それも購入のきっかけになったかな

 

日本だと¥80000くらいの値段がかかるので簡単には買う決意が出来ないかもしれないですけど、逆に言えばその値段でコンプレックが1つ減ると思ったら買う価値はあると思います!
 

今では急に足を出すシーンでも堂々と足を出せるし、何より毎日のムダ毛処理の時間がなくなったのが楽すぎる!

 

光脱毛器ブラウンの使い方や使用頻度は?

まず簡単に使い方を説明。タイはお風呂に入って、ムダ毛処理後に光脱毛器を使っています!

  1. まずムダ毛を処理をする
  2. 乾いた肌に光脱毛機を当てていく

 

使い始めの4週間〜12週間は週に1度の使用、それ以後は気になった時だけ使用する感じで使用がおすすめ。

 

毛の生え変わるサイクルがあるため、週に1回以上使用しても意味ないらしいので要注意。 

 

光脱毛器ブラウンを選んだ理由は?なぜおすすめ?

色々他に光脱毛器がある中で何故タイがブラウンを選んだかというと、色々調べて比較してみた結果、以下のメリットがあったからです。

  • 大きさがちょうどいい
  • コンセントに繋いでからすぐに使える
  • レベルが3段階選べて、超やわらかモードがあるため肌が弱い人も安心
  • 連続モード搭載で、連続で使える
  • 顔にも使える(目の周りはNG)

 

最初の使い始めは不安だったので、やわらかモードから始めて、慣れてきた今では1番レベルが強い普通のモードでも全く違和感なく使えるようになりました。

 

連続モードがめっちゃ便利で、ボタンを押しっぱなしで肌にスルスル光脱毛器を当てていけばいいので、あっという間に終わります。

 

光脱毛器ブラウンの使用中の痛みは?

タイも少しは痛いのかと思っていましたが、痛いというより熱いという感じ。足に光を当てて脱毛していくので、ボタンを押すとバチっと光が出て、焦げたような匂いがしますが痛くありませんでした。

 

人それぞれ痛みの耐性は違うと思うので、痛いと感じる人もいるとは思いますが、ブラウンは超やわらかモードがあるので安心!

 

 

今まで使った脱毛グッズでおすすめのもの!

脱毛器を買ったのはちょうど1年前なので、つい最近まではずっと何かでムダ毛処理をしていました。コンプレックスなだけあって、いろんなものを使ってみたので、ついでに色々紹介して行こうと思います!

 

1番簡単!脱毛クリームですべすべ肌が病みつき!

今までムダ毛処理をしてきた中で1番多かったのはダントツで脱毛クリーム。乾いた肌に塗って、8分ほど置いてからお風呂で流すだけという手軽さと、脱毛した後のツルツル肌がたまらない。
 
薬局で気軽に買えるこのエピラットを愛用していました。
 
でも海外に行ってからは日本のブランドなのか買えなかったため、オーストラリアからはずっとVeetを愛用。

 

今でも愛用中のカミソリはこれ!石鹸いらずで優秀。

CMでもお馴染みのシックの石鹸付きカミソリ。これが発売された当初は衝撃的でしたね・・・!今までは肌に石鹸をつけた状態でムダ毛処理をしていたのに、これが発売されてからは肌を水で濡らすだけでOK。 

 

 

発明してくれた人、ありがとうございます・・・!

 

これは今でも脇のムダ毛処理に愛用中!

 

ムダ毛と角質除去!くるくる擦る脱毛「スムースアウェイ」

これは若い頃に友だちから誕生日プレゼントにもらったもの。肌にくるくる擦り付け、摩擦で毛をカットする画期的な商品!

 

ムダ毛だけでなく肌の角質も除去してくれて、使用後は肌がすべすべになります。削った後の白い粉が出るので何か敷いて使うのが◎

 

一時帰国した時に購入して、オーストラリアにも持って行って使ってました!

 

ドイツに来てからの挑戦!脱毛シートで根こそぎムダ毛退治!

光脱毛器を買う前、ドイツで初挑戦してよく使っていたのは脱毛シート。イメージの通り痛い!ですが、毛が綺麗に抜けるのが気持ちよくてたまに使っていました。

 

脱毛シートの良いところは、一度使うと1週間くらいは毛が生えてこない事。根元から抜くので、脱毛シートを使ってから何日かはポツポツすら見えないのが魅力!

 

 

慣れたら痛みも耐えられますが、最初は本当に痛かった・・・!

 

脱毛後もお手入れは忘れずに!「SEASONSのボディーローション」

これも薬局で気軽に買っていたもので、保湿効果+抑毛効果があるらしく脱毛後に塗っていました。心なしが毛が生えるのが遅くなった記憶があります。

 
 今は海外にいるので買えないのが悲しい・・・ 
 

光脱毛で人生が変わった女 まとめ

  • 光脱毛器の効果は抜群だった
  • 値段は安くないけど光脱毛器は買う価値あり
  • 光脱毛器ならブラウンがおすすめ!
 
若い頃からずっとコンプレックスだったムダ毛がこの1年でなかった事になるなんて全く予想していませんでした。年齢的に金銭的に余裕があったので購入出来ましたが、若い世代はきっとすぐには購入に踏み切れませんよね。
 
タイのように姉妹がいたり、母親・もしくは友だちと共同購入して一緒に使うのもアリだと思うので、是非使ってみて下さい。(カートリッジを別にすれば衛生的にも問題なし)
 
大げさではなく、本当にムダ毛のコンプレックス・手間と労力が省けたので、光脱毛器は本当におすすめです! 
 
 

ワーホリで住んできたシェアハウスを国ごとに比較!

海外に住んで6年目という事は、同時にシェアハウス歴が遂に6年になってしまったと気が付きました。もう6年も誰かと家をシェアして生活しているなんて、長いようであっという間。

 

国も違えば通過も違いますが、それぞれのシェアハウスはどんな感じだったのか、せっかくなのでまとめてみたいと思います٩( ᐛ )و

 

 

ワーホリで住んできたシェアハウスを国ごとに比較!

f:id:Thaiism:20210428042855p:plain

まず4ヶ国を比べていますが、オーストラリアとニュージーランドは同じドルでも独自のドルを使用。オーストラリアはオーストラリアンダラー・ニュージーランドではニュージーランドダラーになるので違う通貨です。

 

もちろんオーストラリアでニュージーランドダラーを使う事は出来ませんし、ニュージーランドでもオーストラリアンダラーを使う事は出来ませんよ。 

 

シェアハウスを国ごとに比較!:「オーストラリア編」

まずは最初にワーホリに行った国、オーストラリア。最初のシェアハウスには10ヶ月住んでいて、日本人女子専用のシェアハウスでした。今思えばこの時が1番楽しくてトラブルのないシェアハウス生活だった・・・

 

thaiism.hatenablog.com

 

メルボルンからはドイツ人の元彼と一緒に暮らしているので、2人で1つの部屋を借りています。値段は2人でではなく、1人分の値段なので要注意。

オーストラリア シェアハウス比較!
場所 値段 人数
サンシャインコース 週 $150 3人
メルボルン 週 $150(2人部屋) 6人
メルボルン 週 $120(2人部屋) 5人
ケアンズ 週 $160(2人部屋) 9人

 

 ケアンズではエアコン付きの部屋を選んだので、エクストラで少し電気代を払っていました。

 

暑すぎて本当にエアコンなしでは生活不可能でした・・・

 

thaiism.hatenablog.com

 

シェアハウスを国ごとに比較!:「ニュージーランド編」

ニュージーランドでは最後の何ヶ月かはキャンパーバン(車)で暮らしていたので、シェアハウスに住んでいたのは実際に1年の3分の1くらいでした。

 

オークランドでは平均年齢60歳!?ってくらいのお年頃の年配者たちと家をシェア。老人ホーム並みの平均年齢で貴重な体験でしたね。

 

ニュージーランド シェアハウス比較!
場所 値段 人数
オークランド 週 $200(2人部屋) 10人
パパモア 週 $150(2人部屋) 3人
クイーンズタウン 週 $150(4人部屋) 4人

 

パパモアではビーチの目の前のお家に、画家のオーナーさんと3人での暮らし。その時は元彼とタイ様にオウンバスルームがあり、キッチンだけシェアという形に。かわいい犬も2匹いて、なかなか快適でした。

 

そして最後の1ヶ月はクイーンズタウンで住み込みでハウスキーパー生活。2段ベッドが2つある部屋を4人でシェアしていました。

 

彼らも同じハウスキーパーで、イギリス人の兄弟!

 

thaiism.hatenablog.com

 

シェアハウスを国ごとに比較!:「ヨーロッパ編」

アイルランドとドイツは通過がどちらもユーロを使用している国なので、是非とも比較してみたいと思います!物価はもちろんアイルランドが断トツで高いですが、中でもダブリンはヨーロッパの都市で1番家賃が高いんだそう。

 

そしてベルリンはヨーロッパの都市の中でも家賃が安い方なので、比べがいがあります。

 

thaiism.hatenablog.com

 

アイルランド・ドイツ シェアハウス比較!
場所 値段 人数
ドラムコンドラ(ダブリン) 月    €540(2人部屋) 13人
ドラムコンドラ(ダブリン) 月    €860 1人
デュッセルドルフ(ドイツ) 月    €460 4人
ベルリン(ドイツ) 月    €450 2人
ベルリン(ドイツ) 月    €355 5人

 

1番最初に見つけた部屋は何と13人が暮らしているシェアハウスで元彼と1部屋を借りていたので、1部屋の家賃は€1080!13人も暮らしているのにキッチンは1つ、お風呂場は2つ、と高額なシェアハウスでした。

 

そしてちょうど2回目の引っ越しの時にタイは元彼と別れて1人で暮らしているので、 家賃が急激に上がっています。その時に住んでいたのは1人用のスタジオで、タダでさえ高いのに電気代はまさかの実費!なので月€900オーバーを支払っていました。

 

ドイツに来てからは家賃は落ち着きましたが、ダブリンは家賃がめちゃめちゃ高い!

 

thaiism.hatenablog.com

 

thaiism.hatenablog.com

 

でもシェアハウスでのトラブルはベルリンが圧倒的に多いです。ドイツ人が難しいんだと思いますが・・・

 

そしてベルリンは他の都市に比べて圧倒的に家探しが難しいです。

 

シェアハウスを国ごとに比較!

  • オーストラリアとニュージーランドは同じドルでも独自のドルを使っているので違う通貨
  • ダブリンはヨーロッパの都市で1番家賃が高い
  • ベルリンはヨーロッパの中でもダントツで家賃が安い

 

いかがでしたでしょうか?家賃の高さで行く国を決める人は流石にいないとは思いますが、ワーホリ4ヶ国をこうやって比べる事はなかなかないんで興味深いんじゃないかと思います。

 

そして家探しが超簡単なのはオーストラリアで、1番難しいのはきっとベルリン。ダブリンもいい勝負でしたが、ベルリンは言語の問題もあるので本当に厄介。

 

オーストラリアやニュージーランドには手続きに住所がそこまで重要ではありませんが、ヨーロッパでは住所や住民登録がかなり重要になってきます。

 

少なくともドイツでは住民登録が出来ないと、携帯も銀行口座も持てないので、家探しに苦戦する事間違いなし。

thaiism.hatenablog.com

 

シェアハウスでは家探しはかなり重要になってくるので、余裕を持って行うようにして下さいね!

 

 

ロンドン観光!おすすめのハリーポッタースタジオで魔法体験

コロナのロックダウン中に過去の旅行記事を書いてしまおうシリーズ第4弾!マルタ・ポルトガルブリュッセルに引き続き、2019年の6月に行ったロンドン旅行記

 

ロンドンといっても、ハリーポッタースタジオに行くのが1番メインだったので、ほとんど観光していませんけどね・・・

 

 

イギリスの首都・ロンドンはどこにある?

f:id:Thaiism:20210427062445p:plain

アムステルダム旅行の一員でもあった、当時一緒に働いていたオランダ人のメレルとタイはハリーポッター好きで意気投合!

 

thaiism.hatenablog.com

 

話が進んで、ハリーポッターのスタジオセットを見にこう!という事になり、ロンドン観光を計画。メレルは元々ロンドンにも住んでいた経験があるのと、彼女の友だちがロンドンに現在も住んでいるのでその子の家にも泊めてもらえるし一石二鳥!という事でトントン拍子に話は進んでいきました。

 

当時は2人ともダブリンに住んでいたので近くて行きやすかったということもあり、格安でのロンドン旅行に!

 

ロンドンを知らない人はいないと思いますが、一応恒例なので載せておきます。

 

ロンドンの通過は何?物価は?

イギリス・ロンドンはユーロ圏では珍しく、ユーロではなくポンドという通過を使用しています。そしてもちろん言語はこの国発祥の言語である英語。 

 

物価は大都会なので想像がつくと思いますが、高いです!

 

ダブリンに住んでいたタイにとってあまり変わりませんでしたけどね。ちなみに当時はユーロとポンドはあまり変わらなかったです。

 

 

ロンドンで観光は定番のあの場所!

今回3泊4日の滞在で、タイの普段の旅行に比べてゆっくりした旅になりました。友だちと一緒だったので普段の旅行とは違った日程を楽しめたのは利点!

 

ロンドン観光の定番!世界一有名な時計台「ビッグ・ベン

ロンドン観光といえばコレを見ない人はいないんじゃないかってくらい有名なビッグ・ベン。しかし残念ながらタイが訪れた時は工事中!

 

2017年〜2021年までの4年間らしく、その期間にガッツリ被っているという・・・ビッグ・ベンが1番観光名所で楽しみにしていたと言っても過言ではなかったのでかなりショック。

 

でしたが工事中なもんは仕方がない。写真は撮りましたが、カバーで覆われていてすごいブサイクでした。

 

友だちは「むしろ工事中なのがレアだから逆にラッキーかも!?」と慰めてくれましたが、そんなわけあるかい!٩( ᐛ )و

 

 

ビッグ・ベンから徒歩圏内の観光地①:ウェストミンスター寺院Westminster Abbey)

ビッグ・ベンから徒歩圏内にある、世界遺産に登録されている協会。由緒ある協会らしく、今でも王室業務がここで執り行われるらしいです。

 

タイは中には入っていませんが、外見だけでも見応えありましたよ!

 

ビッグ・ベンから徒歩圏内の観光地②:クルーズも出来る!「テムズ川

タイは船酔いもバッチリするタイプなので残念ながらクルーズはしませんでしたが、ロンドンの観光地を見て周りたい人におすすめなのがテムズ川クルーズ。季節にもよりますが、暖かい季節はきっと気持ち良いと思います。

 

ロンドン・アイも行きたいと思っている方は下記にチケットセットの詳細を載せてますよ↓

 

ビッグ・ベンから徒歩圏内の観光地③:「ロンドン・アイ」

ロンドンを歩いていると目に入ってくる巨大な観覧車ロンドン・アイ。25人乗りのゴンドラは1周30分かかるそうで、日本の観覧車と同じくゆっくり空からロンドンを見下ろせるようになっています。

 

その場で当日券を買うことも出来るみたいですが、ネットで事前にチケットを買っておくと少し安くなるみたいですよ!

 

ハリーポッタースタジオチケットの値段
ロンドン・アイスタンダードチケット(当日券) £31
スタンダードチケット £24,50
ロンドン・アイ+テムズ川クルーズ £36,50
ロンドン・アイ+マダムタッソー蝋人形館+シーライフ水族館  £45
 
英語ですがHPのリンクも貼っておきます。
 

ハリーポッターファンの聖地!ロンドン:「キングス・クロス駅」

ハリーポッターファンならお馴染みのあの写真が撮れるスポット!ハリーがホグワーツに行くために向かう駅のホームで魔法の体験が出来ちゃいます。

 

駅に着くと長蛇の列が見えてくるので、そこに行けばこの写真が撮れるようになっていますよ↓

f:id:Thaiism:20210427061527j:plain

スタッフもちゃんといて、マフラーも4色の中から選ぶことが出来、タイはレイブンクローを選択。

 

グリフィンドールはちょっとありきたりかな〜と思って。

 

でもメレルと2人でも写真を撮ったので、その時は2人揃ってハッフルパフの黄色のマフラーを選択しました。

 

 

ハリーポッターの映画セットスタジオでハリーポッターの世界を体験!

f:id:Thaiism:20210427060900j:plain

このハリーポッタースタジオセットが今回の旅の大目玉!ハリーポッターの第ファンのタイとメレルのテンションはMAX!本当に行けて良かったです!!
 
ネタバレは書きたくないので詳細は書きませんが、ハリーポッターの映画に出てくる実際の建物から小物までを見る事が出来るこのスタジオは、ハリーポッターファンなら絶対に行くべき!
 

ハリーポッタースタジオの所要時間は?見られるセットは?

f:id:Thaiism:20210427061557j:plain

所要時間は3〜4時間という広大なスタジオですが、どのセットも映画そのままでテンションが上がりっぱなしで時間はあっという間に過ぎました。
 

もちろん映画セットと写真が撮れるようになっていて、まるで自分も映画の世界に行ったみたいでしたよ!

 
 実際に見ることの出来たセットの一部↓
  • ハリーの階段下にある部屋
  • プリベット通りの家&内見
  • グリフィンドールの寮
  • グリフィンドールの談話室
  • ウィーズリー家
  • ダンブルドアの部屋
  • ナイトバス
  • ハグリッドのバイク
  • ホグワーツの大広間
  • グリンゴッツ銀行
  • ダイアゴン横丁
  • ホグワーツ特急 etc.

 

これは2019年に行ったときだったので、今ではまた見られるセットが増えているかもしれません。タイが行った時はグリンゴッツ銀行が新しく加わったばかりだった時でした。

 

見るだけじゃなく、体験型のセットも一部にはあるのでそれも楽しめるポイントの1つ。

 

ちなみにこのスタジオでもホグワーク特急のすぐそばに9と3/4番線のホームのセットがあり、写真を撮ることが出来ます。

f:id:Thaiism:20210427061622j:plain

キングス・クロス駅では長蛇の列でしたが、こっちには誰も並んでいませんでした。なのでキングス・クロス駅に行かなくてもこの写真は撮れます!

 

キングス・クロス駅ではスタッフがいて、マフラーも借りられるようになっているのでクオリティーは上がりますけどね!

 

ハリーポッタースタジオのチケットの値段は?予約は必要?

スタジオに入場するにはチケット予約は必須。残念ながら当日券は販売しておらず、事前にネットで予約して、窓口に見せてチケットを購入する流れになります。

 

イギリス在住の人は事前に郵便で受け取れるシステムもあるみたいで、有料ですがチケットを郵送してもらう事も可能。

 

注意点は、このスタジオチケットの購入には最低1ヶ月以上前からの事前予約が必要な事。正解中から観光客が押し寄せるこのスタジオは大人気で予約が困難。

 

そしてチケットには30分毎の時間指定があり、チケット購入の際に訪問時間を選ばないといけません。それに合わせて現地に到着する必要があるので要注意です!

  

ハリーポッタースタジオチケットの値段
Adalt(16歳以上) £47
Child(5歳〜15歳までで大人同伴) £38
Family (大人2人+子2人 OR 大人1人+子3人) £150
0〜4歳 無料
Adalt コンプリートスタジオパック £56.95
Child コンプリートスタジオパック £47.95

 

www.wbstudiotour.co.uk

 

コンプリートスタジオパックとは、入場チケットと音声デジタルガイド+ガイドブックがセットになったお得なコンビらしいです。 

 

タイたちがダブリンから予約した時も、2ヶ月くらい前に予約してやっと空きがあったので、早い目の予約がポイント!

 

本場ロンドンでミュージカル鑑賞「ウェイトレス」

f:id:Thaiism:20210427061809j:plain

最近日本で始まったミュージカルウェイトレス!実はタイは2年前にロンドンのAdelphi Theatreで観てきました。

 

メレルがミュージカル好きで、ロンドンはミュージカルの宝庫という事もあり一生に1回は観ておきたいと思い、メレルとミュージカルへ行く事に。

 

初めてのオペラはプラハでした↓

thaiism.hatenablog.com

 

ウェイトレスを選んだ理由は、2人ともジャパレスでウェイトレスとして働いていたからという単純な理由。

 

日本版は主人公に高畑充希ちゃんが起用されているらしいですね。そしておばたのお兄さんも出てるらしく、日本版も面白そう。

 

ネタバレは書きませんが、歌がキャッチーで仕事に恋に翻弄される主人公を見ていて、恋愛についても人生についても考えさせられる作品でした。

 

ロンドンで観たのでもちろん英語版だったので、完璧には理解出来ませんでしたが、ミュージカルの良いところは歌が多いので雰囲気で掴めるっていう点。

 

 

でもタイは個人的にミュージカルとかオペラはあまり好きじゃないかな・・・歌ってないで早く先に進めやって思っちゃう。

 

seatplan.com

 

ロンドンで日本の豚骨ラーメン!「SHORYU」

ロンドンはダブリンに比べてジャパレスの数も多く、ラーメン屋は豊富!せっかくロンドンに来たからには美味しいラーメンが食べたい!とメレルと話していたのでラーメン屋をググりました。豚骨ラーメンが食べられるラーメン屋に絞ったので、豚骨ラーメンを扱っているSHORYUさんを訪問!

 

そこで梅酒と豚骨ラーメンを注文↓

f:id:Thaiism:20210427061414j:plain

美味しかったのは美味しかったんですが、まさかのダブリンにあるRamen Barの方がイケるという衝撃・・・!タイだけではなく、一緒によく行くメレルもそう感じていたようで、2人してその話に。

 

オランダ人のメレルでもダブリンのラーメンの方が美味しいと感じるってことは相当Ramen Barのレベルが高いって事ですね。

 

thaiism.hatenablog.com

 

 

ロンドンで1番大きな日本のスーパーマーケット「JAPAN CENTRE」

f:id:Thaiism:20210427061440j:plain

またまた日本所縁の地。ダブリンは本当に日本の物が手に入りにくので、ロンドンに行って調達して来ようと企んでいたので、事前にちゃんと調べていました。

 

ここは日本の物専用のスーパーで、食べ物〜雑誌から何から販売。中にはデリもあり、お弁当や寿司を買う事も出来ます!ここではカツ丼と天丼をメレルと半分こしました。

 

 

食材やお菓子も豊富で、めちゃめちゃテンションが上がりました!

 

ロンドンで起こった奇跡!まさかの友人に遭遇!

タイの人生はあり得ないことがよく起こります。それがブログをやろうと思ったキッカケっていうのは何度もブログでは話していますが、このロンドンでもあり得ない偶然が・・・!

 

タイがロンドンにいるという事をインスタグラムのストーリーに上げたんですね。すると、ニュージーランドに住んでいた時の友だちケイティから「私も今ロンドンにいる!」との連絡が!!

 

彼女はオーストラリア人で、何と出会いは飛行機の中。ニュージーランド中に祖父が亡くなり、日本に一時帰国した際、乗っていた飛行機の席で隣に座っていたのがケイティでした。

 

当時付き合っていたドイツ人の彼氏に無事に飛行機に乗った事を報告する為、電話しているのを隣で聞いていた彼女は、電話を切ったタイに「日本人ですか?」の一言。

 

何と彼女は日本に2年間住んでいて、日本語も話せる大の日本好き!タイもオーストラリアに2年間住んでいたのと、お互いドイツ人の彼氏と付き合っている事、実はお互い近所に住んでいた事などの運命の偶然が重なり、意気投合!

 

お互いマレーシアにて乗り換えの飛行機で、彼女はシンガポールへ、タイは日本行きの飛行機に乗るため別れましたが、ニュージーランドに帰った後も頻繁に遊ぶ中に。

 

そしてアイルランド前に日本に一時帰国した際も、何とケイティもドイツ人の彼と日本に旅行に来ていて、タイもドイツ人の彼が日本に滞在中だったので4人で日本での再開を果たしてから約1年。

 

そのあり得ない偶然が重なったケイティと、今度は偶然ロンドンで再会!

 

2人して全く同じタイミングで飛行機に乗っていた事から始まり、ニュージーランドのみならず2人して日本・ロンドンで偶然出会うという奇跡!

 

今思えば、世界中で偶然会うタイと彼女は運命の相手だったのかもしれません。

 

しかし誰かと偶然会うのはこれだけでなく、ポルトガルでも当時のドイツ人の彼氏のお兄ちゃん&彼女と偶然同じ日にリスボンにいたと言う事もあったタイ。 

thaiism.hatenablog.com

 

本当に不思議なことが起こるもんですね・・・!

 

ロンドン観光 まとめ

  • ロンドンの通過はポンドで物価は高め
  • ハリーポッターのスタジオは行く価値アリ
  • ロンドンはミュージカルも本格的
  • ロンドンで日本の物は手に入りやすい 

 

ロンドンは街が建物も古く歴史を感じられるので新しいものと古いものがいい具合に調合して独特の雰囲気を醸し出してます。

 

ハリーポッターやシャーロックホームズ・ビビアンウエストウッド・ドクターマーチンなど、小さい国ながら世界的に有名な物がたくさんあり存在感はものすごい。英国ならではの独特の文化もあるので、是非また機会があれば是非行きたい国です。

 

次はビッグ・ベンが修理が終わった頃に行こうかな!

 

 

ベルリンで皮膚科へ。スキンチェックはどんな感じ?

最近コロナでずっと家にいる+せっかくフルタイムで基本的な保険料がタダなので、皮膚科にてスキンチェックをしてきました!

 

その体験談をちょこっと書いていきたいと思います。

 

 

ベルリンで初めての皮膚科。スキンチェックって何?

f:id:Thaiism:20210426192928p:plain

スキンチェックとは何かというと、体にあるホクロから皮膚ガンの可能性がないかを検診してもらうという言葉のままの意味。

 

というのも、タイは過去にオーストラリア・ニュージーランドの紫外線最強国に計3年滞在おり、それ以来ソバカスやシミ・ホクロが圧倒的に増え、前々から少し気になっていました。

 

オーストラリアは日本に比べて約5倍の紫外線だとか!

 

ネットでスキンチェックというのを見かけ、好奇心が爆発。実際に予約して、初めてベルリン(海外でも初めて)で皮膚科を受診してきました。

 

スキンチェックに予約は必要?費用はどれくらい?

実は1週間前にDoctolibのアプリで皮膚科を予約して受診してきたんです。しかしそこでドクターに「予約段階でスキンチェックを選択していなかったから今日は無理。改めて1週間後に予約入れてあげるから、その時にスキンチェックしてあげる」と言われ、せっかく1時間近く待合室で待ったのにスキンチェックは1週間後に見送り。

 

ドクターが1つ1つのホクロやシミをチェックしていくので時間がかかるらしく、予約は必須とのことでした。

 

そして値段は保険でカバーされるかと思いきや、スキンチェックの場合35歳以上がカバー対象となっているらしく、32歳のタイは対象外。実費になると言われ、値段は€48,96でした。 

 

スキンチェックはどんな感じ?

スキンチェックというくらいなので肌を診てもらう為に服は脱いで下着姿になります。そしてドクターが1つ1つのホクロやシミをカメラで撮って、悪性じゃないかを健診。

 

しかし場所によって下着を取らなければならないので、スキンチェックをしてもらいたいなら女医さんがいる皮膚科を選ぶのがおすすめ。

 

タイは病院に行く時は女医さんしか選ばないようにしてるよ

 

ベルリンで初めて行った皮膚科はどこ?英語は通じた?

タイがDoctolibのアプリで予約した皮膚科はココ↓

 

クロイツベルグに住んでいるので、そのエリアで女医さんのいる皮膚科を選びました。ドクターは英語も話せて、親切な女医さんでした。 建物も綺麗で、おすすめ!

 

thaiism.hatenablog.com

 

 

ベルリンで皮膚科 まとめ

  • スキンチェックは35歳以上が保険対象内
  • 35歳以下は実費で€48,96
  • 下着姿で行うので女医さんがいる皮膚科をおすすめ

 

オーストラリアにいる時に皮膚ガンの話はよく聞いていたので、前から少し気になってはいました。当時は日焼け止めもこまめに塗るタイプじゃなくて、日焼け対策も全然していませんでしたし、そのせいで今、腕がソバカスだらけに。

 

実費だったのは痛かったですが、健康は金で買えない!と30歳を過ぎて思い知ったので、早めに動いておいて損はないと思い、スキンチェックを決心。

 

日本にいると紫外線はそこまで強くありませんが、海外生活が長い人はスキンチェックをしてみるのもアリだと思います。

 

 

 

 

 

ブリュッセルで美味しいもの食べまくり女1人超弾丸旅行!

f:id:Thaiism:20210423030354p:plain

今から約1年前、あの時は予想もしていなかったこのコロナショック。このベルギーの一人旅が最後の旅行になるとはタイも予想していませんでした。

 

ブログを整理しているとまさかの更新し忘れていた事に気が付いたので、ちょこっと編集しての更新٩( ᐛ )و

 

オランダ旅行のついでにお隣のベルギー ・ブリュッセルの弾丸旅行記をお届け!

thaiism.hatenablog.com

 

 

 

ブリュッセルってどこの都市?

f:id:Thaiism:20200327062344j:plain

ブリュッセルはベルギーの首都!そう、チョコレートやワッフルなどのスイーツ天国ベルギーです。あの有名な高級チョコレートで有名なGODIVAも実はベルギーのチョコレートなんですよ。

 

 

チョコレート好きのあタイにとっては天国!

 

ベルギーの通貨や物価は?

ベルギーでもオランダと同じく通貨はユーロ物価は少し高い印象。観光地が高いのはどこも同じですが、ベルリンに慣れてしまって今ではどこも高く感じます。

 

 

ベルギーの言語は何?英語は通じる?

ベルギーはオランダ語とフランス語が共通言語として話されている国!元々オランダとフランスの領土だった事が関係して、オランダに面している地図の上半分がオランダ語・下半分がフランス語といった感じで分かれているそう。

 

ヨーロッパあるあるというか、面白いですよね。

 

タイがブリュッセルで巡った観光地!

ブリュッセルでは約半日という超弾丸スケジュールでの観光でしたが、観光地をはしょるタイはいつもの如く時間が余ってしまった・・・ 

 

ブリュッセルの街自体が小さいので徒歩での観光でサクッと周る事が出来ました。

 

世界遺産!世界一美しい広場「グラン=プラス

f:id:Thaiism:20210423004002j:plain

多分ここはブリュッセルを訪れる人は必ず訪れる場所なんじゃないでしょうか?世界で1番美しい広場の1つと言われていて、立ち寄った時は美しくて時が止まったようでした。

 

残念ながらタイが訪れた時は2月で真冬だったので、雨+曇り空だったので思ったように綺麗な写真は撮れませんでしたが、晴れていたらもっと美しいと思うとさすが世界で1番美しい広場と言われるだけあるな、と感じました。

 

1998年にユネスコ世界遺産に登録されたようですよ。

 

幸運が訪れる!?「セルクラースの像」をタッチ!

グランプラスのすぐ近くに、中世のブリュッセルの街を守ったという英雄セルクラースの像があり、パワースポットとして人気を集めています。右手に触れると幸運が訪れるんだとか!

 

タイも幸運を祈ってバッチリ触ってきました٩( ᐛ )و

 

世界三大がっかり名所?「しょんべん小僧」

日本でもしょんべん小僧は有名ですよね。その小僧、実はベルギーのシンボルなんですよ。タイも行くまでは知りませんでした。しょんべん小僧について調べる機会なんてそうそう無いですからね。笑

 

でも実は世界三大がっかり名所として知られているんだとか。笑

 

 

 

確かに『え?これだけ?』っていう印象でしたが・・・名前だけが有名になり過ぎるのもアレですね。

 

名店揃い!チョコレート天国「ギャルリーサンぺチュール」

f:id:Thaiism:20210423004248j:plain

商店街の様にチョコレートの名店が並ぶギャルリーサンぺチュールはまさに天国!建物自体もめちゃくちゃお洒落なので、チョコレートがあまり好きじゃない人でも目で楽しめる事間違いなし。

 

DOVIVA、CORNE、NEUHAUS・・・日本でもデパ地下などで売られているような高級なベルギー発祥のチョコレートたちが並ぶ商店街はきっと世界にたった1つ!

 

タイもこの商店街で友だちにお土産を買いました!

 

この生チョコに一目惚れして、自分用に購入。↓

f:id:Thaiism:20210423021949j:plain

さすがベルギーの高級チョコレートとだけあって、お値段は安くないですが、一生に一度?の本場のベルギーチョコレートはチョコレート好きなら食べておかなくては!と思い奮発。

 

ちなみにこの商店街の近くにあったELiSABETHというチョコレート屋さんがお洒落で、タイは個人的に好きでした。妹の結婚祝いにちょっといいチョコレートをプレゼントしました。

 

 

ブリュッセル駅のすぐ近く「芸術の丘 モンテザール」

f:id:Thaiism:20210423010508j:plain

ここはブリュッセルについて調べていた時に知った場所。タイが訪れたのは2月の下旬で真冬だったので天気も悪く、花も咲いていない状況だったので、ネットで見る写真とは少し違って寂しい感じでした。

 

きっと春や夏は綺麗なんだろうな〜と思いながら、雪のちらつく中1人寂しく写真撮影した女。

 

ブリュッセル駅のすぐ近くなので、時間がある人は行ってみてはいかがでしょうか?

 

 

ブリュッセルで訪れたレストランはここ!

滞在時間は1日あるかないかくらいで観光出来たのは半日の超弾丸旅行でしたが、ご当地グルメは絶対外せない!

 

というかこのブリュッセル旅行はオランダの帰りに寄って、美味しいチョコレートを食べて帰ろう旅行だったので、美味しいものはリサーチ済みでした。

 

超有名老舗!ブリュッセルで行っておきたい名店「Chez Leon」

ブリュッセルと言えばムール貝が有名らしく、シーフードに目がないタイは絶対食べたい!と思い立ちネットで調べまくりました。

 

色んな方がブログで書かれていた老舗のLeonはブリュッセルでは有名らしく、さらにおひとり様でも入りやすいとの事で、ここを選択。何とLeonはブリュッセルで1番古いレストランらしいです!

 

この前にバゲットとスープの頼んで、これはメインのムール貝とチップス・ベルギービールのセット!値段は全部合わせて€30くらいでした。

f:id:Thaiism:20210423022017j:plain

ムール貝ももちろんの事、スープも美味しかったです!

 

多分普通は2人とかでシェアして食べると思うんですけど、何せ女1人弾丸旅行ですから1人で平らげました。

 

 

たまたま隣に日本人のカップルが座っていて、会話が理解できるからちょっと気まづかったです。笑 

 

 

種類も豊富なカフェ!ベルギーワッフルが食べられる「Waffle Factory」

ベルギーに来たからには絶対に食べておきたかったベルギーワッフル!

 

もちろん街中にはベルギーワッフルのお店はたくさん見かけましたが、残念ながらタイはチョコレート以外の甘いものが苦手。なので甘〜いベルギーワッフルじゃなく、しょっぱいベルギーワッフルを探していたところ、種類も豊富そうな「Waffle Factory」を発見し、ここでハムとチーズのワッフルを注文。

f:id:Thaiism:20210423022045j:plain

 

するとこんなにでっかいワッフルが!!!顔と同じ大きさでした。

 

値段はドリンクとセットで€8.20(日本円で¥1065)でした。ワッフルだけでって考えたら少し高いですが、サイズがでっかいのでこれだけでお腹いっぱいになります。

 

 

 

 

ブリュッセルでタイが泊まったホテルはここ!

アムステルダムから向かったのでブリュッセルに到着した頃には18時を回っていて、もうすでに辺りは真っ暗。ブリュッセル駅辺りの治安はあまり良くないと聞いていたので、出来るだけトラブルを避けたいタイはこの日はもうホテルに滞在することに。

 

色々調べて、あまり出歩かなくてもいいように観光地に近く、便利なロケーションのところに宿を予約してあったので、ホテルまでは無事に行けましたが、噂通り、ブリュッセル駅から地下鉄で向かっていた時に何とも言えない雰囲気に気が付きました。

  

海外生活が長いだけあって、野生の勘は働くよ

 

 ホテルはレビューも良かったHotel Windsor」の1人部屋に宿泊。本当に寝るだけの部屋って感じのシンプルな部屋でした。

f:id:Thaiism:20210423020100j:plain

f:id:Thaiism:20210423020037j:plain

 

値段は確か€50~60の間だったと思います。

 

 

今気がつきましたけど、めっちゃレビュー低いですね。笑

 

ブリュッセル まとめ

  • ベルギーは甘いもの天国!
  • ブリュッセルに行った際は老舗のLEONに是非
  • ブリュッセル駅付近は少し治安が悪いので夜間は注意
  • 物価は少し高め

 

ブリュッセルの観光時間は半日と、タイが今まで行ってきた弾丸の中で1番弾丸だったブリュッセル旅行ですが、自分のやりたいことだけ詰め込んだ旅だったので満喫。

 

甘いものが苦手で、でもチョコレートだけは別!の変わった嗜好の持ち主ですが、美味しいものはたくさん食べられて良かったです。

 

高級ベルギーチョコレートも日本で買うよりは断然安いので、ベルギーに立ち寄った際はちょっと奮発して本場の味を楽しんで下さいね。

 

 

しかしこの時はまさかこれが最後の旅行になるなんて思ってもみませんでした・・・このブリュッセルの一人旅がコロナショック前の最後の旅行で1年前・・・次に旅行に行けるのはいつになるんでしょうね・・・

 

 

 

 

 

ポルトガルの首都リスボン観光!必見のスポットと美味しい物

今のこのコロナの時期を利用して、今まで行った国の旅行記を書く事にしました。過去にはてなブログで書いた記事は編集してワードプレスの方にも上げてますが、当時レイジーで書いてなかったポルトガルをまずは手始めに!

 

2019年5月に訪れたポルトガルリスボンについて!

 

 

ポルトガルの首都「リスボン」について

f:id:Thaiism:20210422053424p:plain

当時5月だったにも関わらず、リスボンは夏日!半袖でも汗ばむくらいの晴天の下、同じヨーロッパとは思えない天気をエンジョイしました。

 

ではまず恒例の、位置からおさらいしていきたいと思います!

 

 

場所はスペインのお隣なので暑いのも想像出来ますよね。首都リスボンはちょうど真ん中に位置します。 

 

 

ポルトガルの共通語・通貨は何?

ポルトガルの共通語はポルトガル語日本の歴史上でもポルトガルは大きく関わっている国で、実はポルトガル語由来だったという単語もあって驚き!

  • タバコ
  • コンペイトウ
  • コップ
  • ジョウロ
  • 天ぷら
  • カステラ
  • カルタ etc.

 

そして通貨はヨーロッパの共通通貨でお馴染み、ユーロです。 物価は安く、ダブリンと比べるとマルタと同じ感じで半額〜3分の1くらいの値段で安い!

 

春でも真夏並み、ポルトガルの気温に要注意!服装のポイント

タイがポルトガルに行ったのは5月の下旬でしたが、気候は真夏!しかも紫外線が強く、油断して日焼け止めを塗っていなかったタイと友だちは大やけどかってくらいの真っ赤な日焼けをゲット。

 

証拠写真がこちら↓

f:id:Thaiism:20210422043421j:plain

写真なので少し分かりにくいですが、すごい変な焼け方をしてしまっていますよね・・・。アイルランドに居たせいもあって、日焼けをする機会も減っていたので完全に油断していました。

 

夏じゃないからといって油断するとタイのように痛い目にあうので、春や秋でも日焼け止めの持参を忘れないで下さいね!

 

この後の写真でタイが長袖を着ているのは、寒いからではなく、太陽光が当たって日焼けが痛むのでカバーしているだけ。

 

しかし影は寒かったりするので、羽織れるものを持って行って下さいね。

 

そして靴は、リスボンは石畳・坂道が多いので歩きやすいスニーカーなどが好ましいです。間違ってもヒールはやめましょう! 

 

 

ポルトガルの首都「リスボン」観光!

日本にゆかりがある国として一度は行ってみたいと思っていた国、ポルトガル!カステラや南蛮貿易など、日本史を勉強する上で必ずポルトガルの名前は出てきますよね。

 

では、ヨーロッパの端っこであるポルトガルで巡った観光地を紹介!

 

リスボンの観光名所:王宮広場「コメルシオ広場

f:id:Thaiism:20210422025958j:plain
ホテルについてまず向かったのはバイシャ地区にある王宮広場と呼ばれるコメルシオ広場

 

建物に囲まれた四角形の広場が美しく、たくさんの人でごった返しています。周りにはカフェやレストランも並んでいるので、広場を眺めながら休憩するのも◎

 

夏場に行くと晴天でさらに美しいです。

 

 

カイス・ド・ソドレ駅方面へと川沿いの散策路が広がっているので、散歩しながら辺りをゆっくり見て周るのがおすすめ。

 

 

リスボンの観光名所:「サンタ・ジュスタのエレベーター 」

f:id:Thaiism:20210422030024j:plain

シティを歩いていると必ず目に入るのがこのエレベーター。タイは実際に外から眺めていただけですが、観光客の長蛇の列が遠くからでも見えました。

 

登るとリスボンの街を一望できるらしく、人気なのも分かりますよね。でも夏場だったので並びたくなかったのと、外見が美しかったので見るだけで満足してしまいました。

 

リスボンの街を眺めたいなら他の選択肢もありますからね。

 

  • 営業時間: 7:00〜23:00
  • 料金: 大人€5 (往復。片道でも同額)

 

リスボンの観光名所:1度は見た事ある!「ビッカ線のケーブルカー 」

f:id:Thaiism:20210422030101j:plain

リスボンで最も古いアルファマ地区にある、絵ハガキなどでも超有名な坂道を上るこのケーブルカーの図は超有名!恥ずかしながらタイはポルトガル旅行でリスボンを調べていて知りました。

 

ここも観光客で賑わっていて、この写真すら撮るのに順番待ち。

 

 

 

リスボンの観光名所:リスボンの街を一望!「セニョーラ・ド・モンテ 」


大人気のサンタ・ジェスタのエレベーターに登らなくてもリスボンの街を一望できるスポットがここ!知る人ぞ知る展望台で、ここも観光客で賑わっています。

 

開放感があり天気が良い日は特におすすめ!

 

 

タイが訪れた時にたまたまバチョラーパーティー(結婚式前の男だけのパーティー)をやっている集団がいて、まさかの主役の花婿がマリオ・その他の男衆はルイージに扮した団体を目撃!あのマリオでお馴染みのテーマソングも流れていて、面白かったです。 

  

リスボンの観光名所:リスボンの台所?「タイムアウトマーケット」

リスボンに古くからある市場とフードコートを足したような場所のタイムアウトマーケットは本当におすすめ!リスボンに宿泊していた時のほとんどの夕食をここで済ませました。

 

何と60店舗以上が出店していて、ポルトガル料理だけでなく世界の料理が楽しめちゃうんです!

 

そこでタイが食べたのものを紹介!

f:id:Thaiism:20210422035210j:plain

もう本当に色んなお店があるので、何を食べようか迷いましたが、やっぱりシーフードは目を惹きますよね!

 

ポルトガルの物価は安いと書きましたが、ここのマーケット内は完全に別物。観光地ど真ん中なので、観光地価格です。

 

牡蠣は1つ€5で、全部合わせて確か€30ほど。高かったけど、旅行の時ぐらい贅沢に!

 

 

そして次の日にまた立ち寄った時にはタパスのような生ハムとチーズ・パンの盛り合わせを注文。こちらも確か€20〜30した記憶。

 

f:id:Thaiism:20210422035546j:plain

 

ワインなども充実していて、おつまみを色んなところから注文して、ビールやワインは安い所から買ったりしてみんなでワイワイ飲んでいました。 

 

 

ここでポルトガル名物のエッグタルトも買ったよ!

f:id:Thaiism:20210422040159j:plain


このマーケットは朝から夜まで開いてるので、どの時間帯でもおすすめ!でも本当に混雑していて、席を確保するのが困難!なので30分は席が開くのを待つ覚悟で挑んで下さい・・・!

 

  • 営業時間:午前10時〜午前2時(日曜〜水曜までは午前12時)

 

 

ポルトガル名物!ポークサンドイッチ「ビッファーナ」

これはマーケットではありませんが、街ブラの時に見つけたカフェで食べたポルトガル名物?のポークサンドイッチ「ビッファーナ」。パンに豚肉を挟んだだけの超シンプルなサンドイッチです。

 

野菜なども一切入ってない、本当に豚肉とパンだけ↓

f:id:Thaiism:20210422045418j:plain

 

アクセントにマスタードをつけて、ビールと共に最高のランチでした。


 

リスボンから少し足を伸ばした観光地:ポルトガル王家の避暑地「シントラ」

ポルトガル王家が避暑地として滞在していたユネコス世界遺産にも登録されたシントラ。その一帯にはシントラ・ヴィアと呼ばれる町もあり、街並みも美しい。

 

そのシントラにはまとまっていくつか観光地がありますが、タイたちが行ったのは1番有名なペーナ宮殿です。

  

リスボンから行ける観光名所:シントラにある「ペーナ宮殿」

f:id:Thaiism:20210422031431j:plain

見た目がカラフルでおもちゃの城のようなペーナ宮殿。こちらが目当てでシントラを訪れたので、山の上をバスで登って辿り着いた時には感動!

 

ここでも長蛇の列で並びましたが、山の上だったので日陰は少し肌寒かったです。

 

宮殿の中に入ることができ、貴族の生活していた様子などが見ることが出来ます。アンティークの鍵などが美しく、さすがヨーロッパ!という感じ。シントラで1番人気のスポットらしいです。

 

シントラのシティから434番のバスでシントラの観光地を周ってくれるバスが出ているので、是非活用しましょう!タイたちは最初近いと思って徒歩で行こうとしましたが、山道なのでキツく断念。 

 

  • ペーナ宮殿の入場料金:€14
  • 営業時間:夏季9:30~20:00/冬季10:00~18:00
  • バス:片道€3.90

 

ちなみにタイたちはセットで観光されているムーア城跡は行ってません。

 

 

リスボンから少し足を伸ばした観光地:アルマダにある巨大キリスト像「クリスト・レイ」

リスボンからも見ることが出来る巨大なキリスト像。そこに展望台があるというので、友人たちが行ってみようぜ!とのことで、全然興味なかったですけど、とりあえず行きました。

 

そこから見えるアメリカの大人気ドラマ「フルハウス」を連想させる橋「4月25日橋」も見えます。

thaiism.hatenablog.com

 

展望台からはベレンの塔も見えるので、こっちの展望台も人気らしいですが、キリストに何の興味もないタイは「う〜ん」って感じでした。

 

4人だったんでタクシー割り勘で向かい、電車などは使わず楽だったんで良かったですけど、電車乗り継いでとかだったら行ってないかなぁと思った観光地でしたね。

 

 

 

ポルトガルの最も美しいビーチを満喫!「ラゴス

f:id:Thaiism:20210422041253j:plain

当時ダブリンに住んでいて、毎日曇り・寒い!の天気に恵まれない為起きるジレンマにウンザリ。それが理由でポルトガル行きを決定したので、絶対にビーチには行きたかったので、リスボンだけでなくラゴスにも滞在しました。

 

ラゴスには絶景のビーチがたくさんあり、自然大国ニュージーランド・オーストラリア顔負け!

 

5月にも関わらず海水浴が出来るくらい暑いので、ビーチ観光にはもってこいの季節でした。

 

ビーチを眺めながらのサングリアは最高!

 

f:id:Thaiism:20210422041644j:plain

 

ラゴスでは観光地という観光地は行っておらず、ただビーチを満喫しました。

 

ポルトガル観光 まとめ

 

日本と所縁があるポルトガルは一度は訪れたい国!イタリアやスペインに比べてちょっとマイナーなイメージですが、かなり旅行しやすかったです。

 

しかも街並みもフォトジェニックで絶対気に入ること間違いなし!

 

そして余談ですが、この時タイはアイルランドからポルトガルに旅行に来ていたにも関わらず、当時付き合っていたドイツ人の彼氏のお兄ちゃんとその彼女もまさかのドイツから同じ日にリスボンに旅行に来ているという偶然が発覚!

 

しかも兄弟同士は知らなくて、彼らのお母さんからの連絡でお互いリスボンにいることが分かり、連絡を取り合い一緒に観光をしました。

 

ヨーロッパ内といえど、そんな偶然に見舞われ、タイの人生はやっぱり何か持ってる・・・と確信しました。実は友だちに旅行先であったの、初めてじゃないんですよ・・・!

 

 

ロンドンでもオーストラリア人の友だちと偶然再会した事があったので、この先もまたあるかもしれません。その時の話はまた今度・・・。

 

 

 

ベルリンの電車で油断して罰金を払った女!乗車の際は要注意

ドイツにやってきて約2年、遂にやってしまいました。

 

この間、罰金を払ったよ・・・

 

ベルリンに住んでいる人ならよく見かける、あの切符をチェックする悪魔に見つかってしまい、罰金をくらった体験談。

 

これはあくまでもUバーンSバーン・バス・トラムの話なので、長距離の電車などになってくるとまた変わってきます

 

 

 

キセルし放題!?ドイツの駅は基本無人駅。

f:id:Thaiism:20210420020636p:plain

ドイツの交通機関を利用する際、日本の様な改札口がない事に気がつくと思います。日本のあの制度に慣れてしまっている私たちからすると、チケットを買わなくても乗り放題の様に思えるかも知れませんが、それは大きな間違い!

 

一見、無人駅でキセルし放題に見えるドイツの交通機関も、実は隠れ調査員が紛れ込んでいてキセルをしている人がいないかを厳しくチェックしています。

 

時間帯などは日によってバラバラでいつどこで彼らが現れるかは定かではありません。制服を着ているパターンもあれば、覆面調査員で私服の時も。

 

電車によく乗る人は彼らを見ると一発で分かる!と言いますが、逃げたり捕まった時のリスクを考えるとめんどくさいのでチケットを常に買うのが1番賢い選択だと思います。

 

 

地味に高い!調査員に捕まると€60の罰金!

ではその調査員に見つかったらどうなるのかというと、その場でチケットが切られ、罰金€60の支払いを命じられます。

 

日本円で約7800円の罰金!

 

まず彼らに捕まるとパスポートや保険証などの身分証明書の提出を求められ、名前・生年月日・住所などの個人情報を入手されます。そしてそれを機械に打ち込まれ、振込先のIBANや名前が記載された長〜いレシートがプリントされ、後は自分でその紙を頼りに銀行のアプリでトランスファー、という流れ。

 

振込のデッドラインは、そのチケットをもらってから2週間以内。期限を過ぎても振り込まない場合、後でもっと高額な請求になるらしいので早めに払っておく事をおすすめします。

 

 

 

チケットを持っていても罰金になる場合がある!?乗車時の注意点!

チケットを持っていない場合の罰金は当たり前ですが、1番の注意点はチケットを持っていても打刻していない場合、罰金になるので要注意!

 

打刻をすると、時間・曜日・日付・そして乗った場所が記載されます。チケットを見るとそのチケットがいつ使われ始めたものなのか分かる様になっているため、打刻していないチケットだと無効扱いになります。

 

というのも、チケットは打刻をしてから2時間以内であれば同じチケットを使って際乗車可能!ただし同じ方向のみ有効で、往復は出来ないので要注意。

 

目的地に行く前に一旦降りて、買い物や用事を済ませて再び目的地に向かうパターンであれば同じチケットを使えるって事ね!(2時間以内)

  

f:id:Thaiism:20210420000807j:plain

 

交通機関に乗車の際に、チケットマシンの近くにある打刻マシンで打刻するのをお忘れなく!

 

 

チケットの種類は大きく分けると8種類!

f:id:Thaiism:20210420013238j:plain

www.bvg.de

 

チケットの種類はいくつかあり、 用途に合わせて購入可能。日本は距離によって値段が変わってきますが、ドイツでは基本的に区間によって値段が変わります。UバーンSバーン・バス・トラム)

 

  • 1回券(AB・BC・ABCの区間分けあり)
  • 短距離チケット
  • 4回回数券
  • 1日券(24時間ではなく翌日午前3時まで有効)
  • 1週間券
  • 1ヶ月券
 
通常ベルリンの中心地の観光であれば1回券のAB間チケットですが、少し遠くのポツダムやシェーネフェルト空港はC区間になります。
 
短距離のチケットは電車であれば3駅・バス・トラムは6ストップまでであれば乗車可能で、乗り換えは不可。1回券が€3なのに対して、短距離チケットは€2です。
 
4回回数券は1回券の4枚綴りバージョンの事で、1回券(€3)を4枚買うと€12になるのに対し、回数券だと€9.40と少し安くなるのでお得!タイはいつもこれを買います。
 
 

コロナのロックダウンで増加した覆面調査員?

実は今回タイが摘発されたのは電車ではなく、バスの車内。以前のルームメイト、スペイン人に用があって、彼の家に向かうためM41のバスに乗っていた時でした。

thaiism.hatenablog.com

 

今のシェアハウスに越してくる前、約1年間、出勤の際に毎日と言っていいほど使っていたM41で一度も調査員を見かけたことはありません。

 

ノイケルンに住んでいたため、出勤時に使うM41は毎回大混雑。その日もいつもの如く、大混雑の中、たまたま空いていた席に座り、窓の外を眺めていたタイ。

 

後2ストップで目的地に着く手前、誰かから肩をトントン、を叩かれたので振り返ると、制服を着た2人組の男性がチケットの表示を求めてきました。

 

うわ、終わった・・・!

 

まさかのバスで出くわした調査員に顔面蒼白。バスだったので調査員の事をすっかり忘れていたタイは、油断していた上、電車用にいつも財布に常備してある回数券には打刻なんてしていません。

 

打刻をしていないチケットを見せましたが、「打刻をしていないと罰金扱いなんだよ、申し訳ないけど」と言い訳無用。一か八かを狙って、日本から来たばかりで知らなかった程で話を進めましたが効果なし。

 

彼らは手慣れているので、テキパキとプリントしたチケットを渡し、手短かに去って行きました。

 

通常UバーンSバーンに乗る際は必ずチケットを買いますが、バスに乗る際はチケットは使ったことがありませんでした。特にM41は大混雑なので調査員がいないとも聞いていたので、 完全に油断。

 

しかし1年間このM41に乗ってきて、初めて調査員を見ました。

 

勤務先でも「最近調査員を見る回数が増えた」「この間罰金を払ったばかり」という声をよく聞いていたので、最近増えたことは間違いないと思います。

 

コロナのロックダウンの中、少しでも税金の足しにしてやろうと政府も知恵を絞っているんでしょうね。

 

バスだからと言って安心していたところ、痛いとこをつかれました・・・。 

 

まとめ

  • ドイツで交通機関に乗る際はチケットに打刻を忘れず!
  • 調査員に捕まると罰金は€60!
  • 2週間以内に払わないと警察沙汰になる可能性も
  • コロナで調査員が増加している可能性あり 
 
ちゃんと毎回チケットを買っている人は別として、ベルリンに住んでいる人の半分は罰金を払ったことがあるんじゃないかってくらい、よく話を聞きます。1駅くらい大丈夫だろうと油断していて捕まったケースもあるので、油断は禁物。
 
ベルリンに約2年住んでいて、今回初めて罰金を払いましたが、やっぱり€60は大きいなぁと実感したのでチケットを買った方が絶対安く済むと思います。
 
今までずっとバスは無賃乗車だったので、その分を徴収されたと思って今回は仕方なく思いますが、2度目は絶対にないようにこれからは絶対にチケットを買う方向。
 
というか今まで運賃を払いたくない為にバスで行けるところはバスで行っていたので、これからはお金を払って早く着くUバーンSバーンを絶対選びます・・・!